暮らし方

【サンドイッチランチ】美味しく楽しく節約する方法

sandwichlunch

こんにちは!tomoです。
現在、夫婦共働きで6歳と4歳の男の子を育てています。

さて、今日は「ランチ代を美味しく、楽しく、健康に節約する方法」についてご紹介します。

皆さんは、ランチに何を食べていますか??

ワンコインランチや、社食を活用する人もいれば、コンビニで適当に済ます人もいるかと思います。しかし、どうしても500円を超えてしまいます。。ドリンクなんて付けたら700円は固いです。
我が家では家族の食費が月30,000円程度なのに対し、私だけの昼食代が月10,000を超えていました。年間12万円。。最新型のMacbook airが買えてしまいます。非常にもったいないです。

そこで私は、ランチを自作のサンドイッチに変えて、以前よりも
美味しく
・楽しく
・健康な
食生活を送れるようになりました。今日は、サンドイッチランチについて書きます。

メリット1:毎日が美味しい!

サンドイッチと一言で言っても、その種類は多種多様です。挙げてみれば、
・ハムサンド
・ベーコンサンド
・エッグサンド
・ベジタブルサンド
・チーズサンド
・チキンサンド
・カツサンド etc

パンに挟んでしまえば、何でもサンドイッチです(笑
食べたいものをその日ごとに選ぶことができますし、ドレッシングやマヨネーズなど、味も多彩です。また、パンズも好みにより変えることで、さらにバリエーションが増えますので、飽きずに毎日美味しいランチを楽しむことが出来ます。ちなみに私のオススメは、冷凍食品を活用したカツサンドです。ボリューミーで満足感抜群ですよ!

メリット2:トータルで時短になる!

サンドイッチは、パンズにバター等を塗って、野菜やハムなどの具材を挟めば完了です。作成には5分とかかりません。
また、ラップを剥がすだけで食べられ、箸もフォークも必要ありません。12時にすぐに食べ始められますから、コンビニにランチを買いに行く時間や外食する時間も必要なく、遥かに有効に時間を使うことができます。昼休みの休憩時間を増やしたり、浮いた時間を勉強に当てるなども可能です。

メリット3:コスパが非常に高い!

オーソドックスなハムチーズサンドは、幾らでしょうか。
具材ごとの値段を計算してみると、

・パンズ:8枚切り4枚(70円)
・ハム:2枚(30円)
・チーズ:2枚(40円)
・野菜(レタス、トマト等):適量(50円)
・味付け:マヨネーズ等(10円)
計:200円/食

安い!!
一般的にお得とされているワンコインランチ(500円)の半額以下ですね。
冷食の具材などを使っても、+100円程度です。
日々の節約としては、衝撃の価格差ですね。
月に20食とすると、6,000円/月の節約になります。2回飲みに行けます!
年間では72,000円の節約、家族旅行に行けてしまいます!

ちなみに年間72,000円の不労所得を得るには、利回り4%の資産だと1800,000円分が必要となりますから、とてつもない効果です。

メリット4:身体にも美味しい!

ワンコインランチなどは、ご飯多め+揚げ物などの構成が多く、1食1,000kcal近いことはざらです。炭水化物を取り過ぎると血流が胃腸に行くことで低血糖や低血圧などを起こし、食後の仕事の能率が極端に低下することもあります。また、デスクワークが多い人はカロリーを消費できず、肥満の元となることもしばしばです。
一方、サンドイッチランチのカロリーは、具材にもよりますが1食300~400kcal程度です。一般的なランチの半分ですね!もちろん空腹になるのは早いですが、食後の低血糖や低血圧の発生リスクは小さくなり、さらに胃腸の負担を減らすことが可能です。長期的に見ると、肥満を防止し、あらゆる病気の発生リスクを下げることも可能と言えます。

まとめ

以上のように、昼食をサンドイッチに変えるだけで
・時短
・節約
・健康
以上3つの効果を得ることが可能です。
合わせて、「自分で好きなものを作り、食べる」という楽しみも得られます。
さらに、自宅で淹れたコーヒー(マグボトル)を合わせれば、さらに優雅なランチになります。満足感タップリです。

【脱:缶コーヒー習慣】ドリップコーヒーに切り替えることでの節約についてこんにちは。tomoです。 建設系サラリーマンで、共働きで2人の子供を育てています。 缶コーヒー、ついつい飲んでしまいますよね。...

私はサンドイッチランチを始めてから、時間をより有効に活用でき、体重も減り、非常に充実した毎日を過ごしております。良かったら、皆さんも始めてみませんか??

今日は、サンドイッチランチのメリットについてお伝えしました。
サンドイッチケースは、こちらがオススメです。電子レンジにも対応してます!よかったらどうぞ。