暮らし方

【麦茶作りを劇的にラクに】おすすめ麦茶ポットと作り方のご紹介

こんにちは!tomoです!

今日は、夏は必須な麦茶についてです。
「麦茶」と一言で言っても、作り方やストックの仕方など様々です。
あくまで我が家の方針ではありますが、ご紹介しようと思います。

本日の内容のほとんどは主幹によるものですのでご注意ください

我が家の麦茶作成方針ですが、

・使う茶葉はこだわらない
・元の水は水道水でOK
・水出しが効率的

【茶葉について】
我が家で麦茶に求めているものは、「効率的な水分ミネラル補給」です。
よって、茶葉はとことんコスパ重視、スーパーの安いやつで十分です。

【使う水について】
まず味についてですが、確かに、ミネラルウォーターは美味しいです。しかし、それは「水単体」で飲み比べた場合のことです。「麦茶」という、基本的にがぶ飲みする上にほのかに苦い飲料に、ミネラルウォーターを使用する必要は無いと感じています。
次に健康面についてです。ミネラルウォーターと水道水では、どちらの基準が厳しいでしょうか。正解は、「水道水」です。詳しくはこちら

よって、毎日口にするものだからこそ、より高い安全基準をクリアーしている水道水を使用しています。

【水出しかお湯出しか】
我が家では、最初はお湯出しをしていました。しかし、この作業は非常に大変です。

〈お湯出しの手順〉60分

①朝起きてお湯を沸かす
②麦茶ポットに茶葉とお湯を入れる
③茶葉を箸などで取り出し
④1時間ほど経って、冷めたところで茶葉を取り出し冷蔵庫へ

⇒大概、時間切れになってキッチンに置きっぱなしにするか、無理やり氷入れて冷蔵庫へ投入してました(笑

お湯出しは茶葉の苦みが出やすいので、パックの取り出しタイミングが難しいです。よく、苦すぎになっていました(^^;

一方、水出しの場合は、

〈水出しの手順〉1分

①麦茶ポットに茶葉と水を入れる
②冷蔵庫に入れる

⇒完成(^^♪

水出しだとそこまで苦みが出ないので、一日中茶葉を入れたままでも許容範囲でした。
私から妻へ相談し水出しに変えた結果、一瞬で定着しました。なにより、時短効果がすさまじいです(^^♪

以上、我が家の麦茶方針でした。
「水道水は不味くて無理!」「お湯出しの方がカルキが飛んで健康にいいはず!」という方も数多くいらっしゃるかと思いますので、あくまで参考情報、てことでお願いします(^^;

おススメの麦茶ポットのご紹介

我が家で使用する麦茶ポットは、
・1L以上の大容量を2本
・万が一でもこぼれにくいネジ式キャップ
・手を入れて洗えるサイズ(メンテが楽)
・取っ手は無し(冷蔵庫内で場所をとるため)

以上を条件に選んでいます。
amazonにもありましたので、ご紹介します!


3年ほど使用していますが、全く問題なく使えています。
取っ手はありませんが、持ち手となるプラスチックの引っ掛かりがあり、持った時も滑りません。また、洗いやすい形状をしているので、清潔に使えています。
良かったらお試しください。

本日も読んでくださり、ありがとうございました!